ベストセラー『無税入門』のタダ乗り男が帰ってきた!
著者 | 只野範男 |
---|---|
ジャンル | 実用 |
出版年月日 | 2018.10.24 |
ISBN | 9784864106498 |
判型・ページ数 | 46判・並製・240ページ |
定価 | 本体1296円+税 |
aim_for_fire | 書籍「無税入門」より
モデルはサラリーマン
キーワードは
・副業
・確定申告
・損益通算
・還付金
・控除
・家事按分
陥りやすいのが節税のために売上を下げてしまうこと。
これは本質からズレている☠️
しっかり稼ぎ、払わ… https://t.co/DDE5aAZLh32021-01-15 05:58:16
koutarohachiya | 今「無税」入門という本を読み終えたのですが、よく見ると著者名が只野範男。タダ乗り男、にしか見えない。2021-01-12 17:17:51
pongseon | 【本棚登録】『完全版 無税入門 文庫版』只野 範男 https://t.co/XqI1ZIXgh72021-01-11 18:21:01
ogamakochan | 税金について、
少し勉強しておこうと思いました。
たまたま気になった「無税入門」
を読みます☺️
ポチりグセがついたのは、いいことかな☺️
本を読む習慣は、少しずつですが、
ついてきたかな😄
有料noteだと、
平気で10… https://t.co/Nh9UqIkCMA2021-01-10 19:14:33
u_ta_ringo | RT @harunoyuno: 確定申告、帳簿、仕分け、納税の考え方の参考にどうぞ
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えて下さい! [ 税理士・大河内薫 ]
https://t.co/7bjfbPio22
完全版無税入門 只野…2021-01-10 09:47:30
日本を騒がせたベストセラー、待望の完全版!
安月給のサラリーマンがノーリスクで1,000万円を節税!?
10年前、ベストセラー『無税入門』で
合法的に「無税の人」となる方法を国民に示し、
朝日新聞と国税庁を騒がせたあのタダ乗り男が帰ってきた!
「副業解禁」のメリットを余すことなく享受する
「たった一つの方法」教えます。
...税金払うの、もうやめませんか?
なぜ今、「無税入門」なのか!?
・昇給など収入UPが期待できない...
→収入が増えないなら、節税で「出ていくお金」を減らすしかない!
・「副業解禁」でこのメソッドの実践がより容易に
→かつてないほど「無税」のハードルが下がった今がチャンス!
いいこと尽くし!無税の人のオイシイ実態
・家賃の半分を経費にして無税の人に!
・視察を兼ねた海外旅行で無税の人に!
どうして「無税」になるのか!?
・副業を雑所得ではなく事業所得扱いに
・家賃や車の購入費の一部を経費として計上
・給与所得と合算して赤字にする
⇒無税!
もくじ
第1章 時は移り、機は熟した
第2章 旧「無税入門」出版後、どうなった?
第3章 激震! 東京地検特捜部が出動
第4章 「節税」は必ず儲かる投資術
第5章 「無税の人」になるノウハウ
第6章 雑所得と事業所得の分類学
第7章 「無税の人」になる手順
第8章 「無税の人」の前に立つ3つの壁
第9章 「無税の人」成功実例集
第10章 サルでもできる超ラク確定申告
終章 グレーゾーンの歩き方
巻末付録1 非課税世帯の優遇制度
巻末付録2 無税達成副業ガイド
只野範男(ただの・のりお)
神戸市出身、繊維関係の中小企業に勤める来年定年の総務第2課営繕係長だったが、このたび定年。40年にわたり「無税」を続け、およそ1,000万円の節税をしたまま逃げ切ることに成功。本書ではそのノウハウが惜しげもなく開陳されている。